公立中学校の説明会にて

ある保護者の付き添いで中学の説明会へ。

そこの教師の口から出てきた言葉に耳を疑いました。


とにかく疲れ切るまで運動しましょう

勉強してなくても地元の県立なら入れます

だから勉強は二の次でいいんです


これ、現職の教諭のセリフですよ?

信じられますか?


ちなみに「地元の県立」って偏差値42~43のところです。

「勉強しなくてもいいから運動しろ」って、

彼らの仕事は何なんでしょうか?

生徒が勉強して賢くなるのが嫌なんでしょうか?

こんな学校の言いなりでいいんですか?




学校の言いなりになりたくない人、

学校行事や部活に振り回されたくない人、

「地元の学校」に行きたくない人、

私は全力で応援します。




ホームページはこちらからご覧ください。

http://3luwh.crayonsite.com/

茨城県南西部の家庭教師レジスタンス アネックス(別館)

取手~守谷~常総~下妻の常総線沿いを中心に茨城県南・県西で家庭教師をしています。部活や学校行事より勉強がしたい生徒、平常点よりも実力での入試突破を目標に頑張る生徒を応援します。ホームページに載せきれない成功事例などをブログにてご紹介します。家庭教師をお探しの方からのお問い合わせもお待ちしております。ホームページはこちらです。http://3luwh.crayonsite.com/

0コメント

  • 1000 / 1000