客層の悪いスーパー銭湯にて

なかなか泊まりでゆっくりと旅に出るだけの暇と費用がないので、

たまの休みに旅行気分で近場のスーパー銭湯や日帰り温泉に出かけるのが、

私のささやかな楽しみです。



自宅から車で1時間以内のエリアには、

いい感じの温浴施設がたくさんあって、

わずか数百円で身も心もリフレッシュ、

明日への活力を養う。



ただ、残念なことに、今日行ってきた近くの温浴施設(名前は言いませんが)のお客は

とにかくマナーが悪かった



泳いだり走り回ったりする子供と、

それを放置している保護者

休憩コーナーや仮眠室でもそんな“お客”がスペースを占領し、

店員も我関せず



そこに追い打ちをかけるかのように、

どう見てもチンピラにしか見えないような集団が大挙してやってきて、

奇声あげて騒いでいた。

よく見ると県立某高校の野球部だった。



肩が触れるくらいの距離にいるのに、

浴室内(下手すりゃ脱衣場まで)に響き渡るような大声トーク

声の大小は知能を表すとはよく言ったものだ(笑)


風呂はスタジアムじゃない!……サウナが「スタジアムサウナ」という

しょうもないオチならありますが(笑) 


監督やコーチや先輩が見てないからやりたい放題。

きっとこいつら「勝つこと」しか教わってないんだろうな。

公共の場でのマナーとか、

そういうものも教えてやってくれよ、カントクさん。



温浴施設にリラックスしに行ったのにイラッとして帰ったという残念な経験でした。

茨城県南西部の家庭教師レジスタンス アネックス(別館)

取手~守谷~常総~下妻の常総線沿いを中心に茨城県南・県西で家庭教師をしています。部活や学校行事より勉強がしたい生徒、平常点よりも実力での入試突破を目標に頑張る生徒を応援します。ホームページに載せきれない成功事例などをブログにてご紹介します。家庭教師をお探しの方からのお問い合わせもお待ちしております。ホームページはこちらです。http://3luwh.crayonsite.com/

0コメント

  • 1000 / 1000